11月16日~世界で唯一の美しい風景
急に寒さが増してきたからでしょうか、周囲ではインフルエンザの感染者が増えています。お気を付け下さい。
さて、季節は旅行シーズンの秋ですが、先日ラジオで観光カリスマの山田桂一郎さんがインバウンド、外国から日本に旅行に来ている方々の状況について話しておられました。
海外からの旅行者が昨年の十月に緩和されてから約一年経過し、海外からの旅行者数がコロナ禍以前の数字まで順調に回復してきて、経済的にも大きな影響を与えていることですが、観光客が増えたら増えたで、新たな課題も増えつつあることが紹介されていました。
日本の観光地や食品、文化や魅力などの話題もありましたが、その中で山田さんが、駐日米国大使のエマニュエルさんの講演の内容を紹介されていました。
参加者からエマニュエルさんが、日本に来て景観なども含めてもっとも印象に残ったことを質問されたとき、エマニュエルさんは、「それは富士山でも景色でもありません。黄色い帽子をかぶった子どもたちです」と答えたそうです。
エマニュエルさんは、日本の子どもたちの通園・通学の景色が、世界に唯一の美しい風景だと言われるのです。
日本の子どもたちは横断歩道の前で一斉に手を上げて渡ります。車は必ず止まって横断する子どもたちを見守ります。横断歩道を渡り終えた子どもたちは、運転手に向かって皆でお礼のご挨拶をします。
あの風景はアメリカでも、欧州でも、アジアでも、世界中どこを探して見ることができないすてきな風景だと、エマニュエルさんはおっしゃったそうです。
横断歩道を渡る子どもたちの前で車が停車するのは運転手の守るべきルールであって、言わばアタリマエのことです。しかし、それに対して感謝のお礼をする風景が世界で唯一の美しい風景とは何と素晴らしいことでしょう。そこには日本人が長い歴史の中で培ってきた「お陰さま」の教えを感じます。
大切に守りたい日本人の教えと風景であります。
2023年11月16日【440】