最近の記事

一人ひとりが心を一つにして支援を!

 3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震は、マグニチュード9,0,観測史上世界4番目という地震で、未曾有の被害をもたらしています。被災をされた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
 
 覚照寺では、本堂において、義援金箱を設置しました。
 
 関東地方の電力不足が心配されます。各ご家庭での節電に努めましょう。
 
 西本願寺においても、地震発生直後より災害対策本部を設置し、さっそく調査支援隊を被災地に送り、支援体制に取りかかりました。
 
 今後、様々な形での支援が必要となります。一人ひとりが心を一つにして、支援に努めたいと思います。ご協力よろしくお願い申し上げます。

一人ひとりが心を一つにして支援を!2011年03月14日【175】

鹿児島には秋がない…か?

 南国鹿児島も朝夕は急激に冷えてまいりました。大阪から嫁いできた坊守が、今さらながら、「やっぱり鹿児島には秋がない」などと言っています。

 さて、神奈川県のSさん、福岡県のYさん、交通安全宣言ステッカー希望のメール有り難うございました。既に発送しましたが届いたでしょうか?どうぞ、交通ルールを守り安全運転で健やかな毎日をお送りください。

なお、「アクション覚照寺」、「心の電話」を更新しました。

鹿児島には秋がない…か?2009年10月17日【139】

お礼のメール、有り難う!

 先日、このホームページをご覧になった尾道市のYさんより、「ステッカー希望」のメールを頂きました。
 早速お送りしたら、お礼のメールを頂きました。

「ありがとうございました。今日、届きました。いつの日か何処かでお会いできる日があるかも、とか思いその時を楽しみにしております。これからも、安全運転に努めます。
本日はありがとうございました。(合掌)」

 ホームページの開設以来、たくさんの方々から「ステッカー希望」のメールを頂きお送りしましたが、お礼のメールを頂いたのは初めてです。有り難いことです。Yさん、いつかお会いできれはいいですね。

 さて、5月21日(木)13:30から常例布教が行われます。ご講師は、本願寺布教使の北島文雄師(福岡県 光蓮寺)です。どうぞ、ご近所お誘い合わせの上、お参り下さい。

なお、「心の電話」を更新しました。

お礼のメール、有り難う!2009年05月16日【132】

[1]    «    45  |  46  |  47  |  48  |  49    »    [49]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事