最近の記事

久しぶりの仏壮活動…境内清掃

7月25日(土)早朝、仏教壮年会による境内清掃がありました。
新型コロナウイルス感染拡大防止により、壮年会は総会も書面決議となり思うように活動ができませんでしたが、清掃は屋外でしたので役員の方々が決行してくださいました。
前日は大雨で天候が心配されましたが当日は晴れとなり、16名の仏壮が参集してくださいました。
親鸞さまの庭、寺下通りなど境内一円を清掃してくださり、有り難いことでした。
今年も初盆をお迎えになるご門徒方が寂しさの中にありながらも、きれいに清掃された境内にて清々しい気持ちでお参りいただくことでありましょう。
ちなみに翌日は再び大雨でした…壮年会の皆さまに感謝いたします。

久しぶりの仏壮活動…境内清掃2020年07月26日【217】

半成人式おめでとう!

1月25日(土)、第2回の半成人式をお勤めしました。
当日は、あいにくの小雨模様でしたが、今年10歳になる29名の子どもたちが保護者とともに集まってくれました。

式では、まず一人ひとりが仏さまに感謝の灯をお供えし、一緒にお勤めしました。
その後、住職よりお祝いの言葉があり、その後書院にて祝賀のお抹茶席がありました。

また、子どもたちは20歳の自分へのメッセージをしたため、保護者のメッセージも添えて、親鸞さまの銅像の足下にあるタイムカプセルに納めました。
今度は20歳になった時、親鸞さまのお膝元で再会する予定です。

それまで元気に心豊かに成長してください。

半成人式おめでとう!2020年01月28日【216】

大きく成長してね…七草慶讃法要

1月11日(土)、恒例の七草慶讃法要をお勤めしました。
風邪や嘔吐下痢、インフルエンザ等が流行し、朝突然の欠席が相次ぐ中、
27名の子どもたちが式を迎えました。

法要では、子どもたち一人ひとりが仏さまに感謝の灯をお供えし、
住職導師のもと参加者共々にお祝いのお勤めをしました。

その後住職のお祝いのお話、受式証書の授与と続き、
大きな本堂は華やかな笑顔であふれていました。

大きく成長してね…七草慶讃法要2020年01月16日【215】

[1]    «    4  |  5  |  6  |  7  |  8    »    [12]

- 管理用 -

最近の記事

月別記事