このコーナーでは、住職が仏教月刊誌『MIDOSAN』の取材や布教、またプライベートで訪れた全国の様々な風景や記事等をご紹介いたします。全国に点在するお寺のまわりには、とてもすばらしい風景があります。

最近の記事

この風景のように穏やかに…。

 3月中旬の朝、宿泊した鹿児島市内のホテルから窓を望むと、錦江湾に潜水艦が顔をのぞかせているではないですか。

 休憩?作戦?何のために来ているのかわかりませんが、あまり見ない光景なので思わずパチリ。

 海上自衛隊の潜水艦の機能は世界最高基準と聞きますが、雄大な桜島におだやかな海…そして静かに鎮座する潜水艦。

 お隣の国の穏やかならぬ動きで、中米韓の緊張が高まりつつありますが、この風景のように穏やかに…と切に願うことです。

この風景のように穏やかに…。2017年03月16日【84】

法要は第5期へ…尊いご縁を。

 2月中旬、旧友たちとの集いがあり、京都に参りました。その昔、共に切磋琢磨してお仕事に励んだ仲間たちとの懐かしいひとときでありました。

 ご本山参拝と境内をふらりぶらり。伝灯奉告法要の合間のご本山は、秋の美しいイチョウの葉もすべて散り、厳しい寒さも重なって、少々寂しい風景でした。

 いよいよ3月7日から第5期の法要が始まります。

 一人でも多くの方が尊い記念すべきご縁に遇っていただきたいと思います。

法要は第5期へ…尊いご縁を。2017年02月16日【83】

雪の桜島が結婚を祝福です。

 2月11日(建国記念日)は、鹿児島市内の城山観光ホテルで、同じグループの、お寺のご子息の結婚式。

 前日から厳しい寒波の到来で積雪が心配されましたがなんとか大丈夫。

 ホテルから望む桜島も雪化粧でした。手前は西本願寺の鹿児島別院。

 夜の結婚式は優しく素敵な新郎に、きれいな花嫁さん。人生これから…頑張って!

雪の桜島が結婚を祝福です。2017年02月12日【82】

[1]    «    6  |  7  |  8  |  9  |  10  

- 管理用 -

最近の記事

月別記事